即戦力採用 CAREER
建新を成長させる
「プロ」「経験者」の
ご応募をお待ちしております

MESSAGE神奈川一を目指し、
快適な暮らしを
次世代へつなぐ企業へ
弊社は、1999年12月に宅地造成工事を主とする土木工事業者として発足いたしました。
現在、第二創世記を走り始め、2021年度に売上高141億、2022年度は売上高209億、2023年度は売上高227億、2024年度は売上高306億を達成し、さらには、「売上高1000億円、3000棟供給」と「神奈川No.1の住環企業」を目指し、チャレンジを続けています。
また、事業拡大に伴い、横浜、藤沢、相模大野、平塚、港北、金沢文庫、蒲田、立川、東戸塚、新百合ヶ丘、新横浜の11店舗を増設し、横須賀本社と逗子店、川崎店の14店舗展開しております。
SDGsの目標実現への貢献、働き方改革やDX戦略への取り組みなど、様々なことにチャレンジを続けることで、社員だけではなく関わるステークホルダーの方全ての幸せと共に、環境保全と地域貢献の輪を広げております。
チャレンジを続けるには、人財はとても重要であると考えます。
【All-Win】という企業理念を実現するために、人と人、企業と企業をつなぎ、進み続ける建新で、共に挑戦し、最高のチームとして戦える仲間を募ります。
専務取締役COO
松嶋 和博
営業第一本部
東戸塚店 JV Sさん
2022年入社
―お客様との関わりや、社員同士のつながりが、良い仕事につながっています―
土地の仕入れから工程管理、販売まで、一連の業務を担当しています。
家を建てる前の段階から、お客様にお引き渡しするところまでを一人で担当できる点に大きなやりがいを感じています。
業者の方々とのやりとりや、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけることも、この仕事の魅力の一つです。
店舗内は相談しやすい雰囲気があり、協力し合いながら業務を進めることができています。
仕事は真剣に取り組む一方で、プライベートとのメリハリもしっかりしていると感じます。
まずは個人の目標達成を目指しつつ、店舗や会社全体の目標にも貢献していけるよう努力していきたいです。

―コミュニケーション研修は初めての経験でした―
入社して1〜2年目の頃に受けた社内研修では、初めて学ぶことが多く、とても新鮮でした。
前職の不動産会社では、新しい設備やメーカーさんが主催する商品の研修などはありましたが、建新のように営業に直結する「コミュニケーション研修」は初めての経験でした。
この研修を通じて、自分自身を客観的に見つめ直すことができ、さらに改善すべき点を見つけて行動に活かす力が身についたと感じています。
また、同時期に入社した他店舗の営業職の方々と一緒に受けたことで、成績の良い店舗がどのような工夫をしているかを知るきっかけにもなり、非常に学びの多い時間でした。
生産本部
第二設計部 課長 Sさん
2023年入社
―様々な職種が連携しながら活躍できる環境だと感じます―
現在は、基本設計から確認申請の管理、部下の育成、社内の設計仕様のチェックまで、幅広い業務を担当しています。
設計の仕事は法律や規制などの制約が多く、専門的な知識が常に求められるため、日々の学びが欠かせませんが、その分、大きなやりがいも感じています。
建新には、営業・設計・建築・土木といった各部門がそろっており、分譲住宅だけでなく開発設計や土木工事まで対応できる体制が整っています。
そのため、他社では敬遠されがちな難しい土地であっても、柔軟に取り組めるのが大きな強みだと感じています。
さまざまな職種が連携しながら活躍できる、恵まれた環境です。

―効率的な働き方がワークライフバランスの充実に繋がっています―
週休3日制により年間休日も多く、家族との時間や趣味にもしっかりと向き合えるため、ワークライフバランスの取れた働きやすい環境だと感じています。
その一方で、限られた時間の中でも効率よく業務を進められるよう、日々改善や工夫を重ねながら取り組んでいます。
今後は、部署全体と自分自身のスキルアップを図り、より良い建物づくりに力を注いでいきたいと考えています。
また、他部署との連携も大切にしながら、チーム一丸となって質の高いプロジェクトを形にしていきたいです。
営業第二本部
藤沢店 店長 Mさん
2022年入社
―建新の営業ならではのやりがいがあります―
建新の営業担当は、土地の仕入れから販売までを一貫して担うのが特徴です。
その中で、建物の間取りプランに自分の要望を反映できるため、仲介業者としての経験を活かして考えたプランが形になり、お客様に気に入ってご購入いただけたときは、やりがいや喜びを感じます。
会社の目指す目標、企業理念『All-Win』の実現に向けて、自己成長を図りながら、会社の発展にも貢献していきたいです。

―成長スピードが速いのが特徴です―
成長スピードが速いのが建新の特徴で、即戦力採用で入社後、1年以内に店長になる人もいれば、新卒で入社して1年で役職に就く人もいるなど、人の成長も早く、互いに切磋琢磨できる環境が整っていることは、建新の大きな魅力だと感じています。
私自身も、個人の考えを尊重しながら、課員一人ひとりが「やりたいこと」に前向きに取り組めるような環境づくりを心がけ、チームとしての成長を支えていきたいと考えています。
営業第二本部
相模大野店 係長 Aさん
2021年入社
―働き方を変えたいと思い建新に入社を決めました―
仲介業者として働いていた際、階段や天井など建物の細部にまでこだわりを感じる、他の建売住宅とは一線を画す魅力的な物件に出会いました。
気になってメーカーを調べたところ、それが「建新」だったのです。
これが私と建新との出会いでした。
その後、建新についてさらに調べていく中で、働き方にも大きな魅力を感じました。
当時の私は、子育てに十分に関わることができず、収入面でも不安定な働き方に課題を感じていました。
そうした状況を変えたいという思いから、建新への入社を決意しました。

―一貫体制だからこそ感じる、仕事のやりがいと安心感があります―
仕入れから販売までを社内で一貫して完結できる点に、大きな強みを感じています。
設計部、土木部、建築部などすべての部署が社内に揃っているため、日々の業務の中でも質問や相談がしやすく、売主としての責任ややりがいを実感しながら仕事に取り組めています。
また、前職では常識を超えるような残業が常態化していましたが、現在は無理なく仕事ができる環境で、時間内に集中し、メリハリを持って働けています。
今後は、これまで以上に会社に貢献できるよう、さらに経験を積みながら成長していきたいと考えています。
募集概要ESSENTIAL
POINT
募集職種 |
・営 業 (仕入・販売・法人営業) ・設 計 (木造戸建) ・施工管理 (木造戸建) |
---|---|
応募資格 |
■学歴、経験不問。59歳まで。(定年60歳・再雇用制度あり) ・営 業:自動車普通免許を保有されている方。 ※宅地建物取引士の資格保持者は優遇いたします。 ・設 計:一級建築士、または二級建築士の資格を保有されている方。 ・施工管理:木造戸建の施工管理経験を2年以上お持ちの方。 ※建築施工管理技士、建築士の資格保有者は優遇いたします。 |
勤務地 |
・本店営業部(横須賀市小川町26-9) 京浜急行本線『横須賀中央』駅徒歩8分 ・逗子店(逗子市逗子2-1-26) JR横須賀線『逗子』駅徒歩1分 ・川崎店(川崎市川崎区宮前町8-15) JR東海道本線『川崎』駅または、京浜急行本線『京急川崎』駅徒歩10分 ・横浜店(横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル4F) JR東海道本線『横浜』駅徒歩4分 ・藤沢店(藤沢市朝日町10-5 森ビル2F) JR東海道本線『藤沢』駅 徒歩7分 ・相模大野店(相模原市南区相模大野3丁目16-15 相模大野スカイビル3F) 小田急小田原線『相模大野』駅徒歩3分 ・平塚店(平塚市四之宮5丁目10-4 2F) JR東海道本線『平塚』駅バス田村車庫行『四ノ宮西町』下車 徒歩2分 ・港北店(横浜市都筑区茅ケ崎中央19-4 エルムビルⅡ3F) 横浜市営地下鉄ブルーライン『センター南』駅徒歩3分 ・金沢文庫店(横浜市金沢区谷津町352) 京浜急行本線『金沢文庫』駅徒歩2分 ・蒲田店(大田区蒲田5丁目46-1 秋元ビル4階A室) JR京浜東北線『蒲田』駅徒歩1分 ・立川店(立川市曙町2丁目32-3 立川三和ビル501号室) JR中央線『立川』駅北口徒歩4分 ・東戸塚店(横浜市戸塚区品濃町542-6 東戸塚東口ビルディング6階C室) JR横須賀線『東戸塚』駅徒歩3分 ・新百合ヶ丘店(川崎市麻生区万福寺1丁目2-3 農住ビルアーシス3階) 小田急小田原線『新百合ヶ丘』駅徒歩2分 ・新横浜店(横浜市港北区新横浜3丁目20-5 スリーワンビル903号室) 横浜市営地下鉄ブルーライン『新横浜』駅徒歩3分 ■設計、施工管理:本社 |
勤務時間 |
■営業、設計9:00~18:00(休憩時間1時間) ■施工管理8:00~17:00(休憩時間1時間) ※残業時間 月30時間以内を推奨。19:30完全閉館。 |
給与 |
<モデル年収> 20代:400万円 30代:650万円 40代:800万円 ※年齢、経験考慮致します。 ※営業:インセンティブ制有り、20代で年収1000万円以上可 |
昇給 | 年1回(成績・業績に応じて) |
賞与 | 年2回(業績に応じて)※設計、施工管理 |
休日・休暇 | 初年度年間休日・休暇最大143日 ※4/1入社の場合 (年間休日132日、有給休暇10日、誕生日休暇1日を含む) 完全週休2日制(月2回週休3日制) ※所定の年間休日カレンダーによる |
その他、福利厚生 | 社会保険完備、資格取得支援制度 |
応募方法 | 下記メールアドレスへ、履歴書・職務経歴書を添付の上、ご送付ください。 担当より追ってご返信差し上げます。 |