CAREER

建新を成長させる
「プロ」「経験者」の
ご応募をお待ちしております

専務取締役COO

神奈川一を目指し、
快適な暮らしを
次世代へつなぐ企業へ

弊社は、1999年12年に宅地造成工事を主とする土木工事業者として発足いたしました。
現在、第二創世記を走り始め、2020年度に売上高約106億円、2021年度は売上高141億を達成し、さらには、「2030年までに売上高1000億円、3000棟供給」と「神奈川No.1の住環企業」を目指し、チャレンジを続けています。
また、事業拡大に伴い、横浜、藤沢、相模大野、平塚、港北の5店舗を増設し、横須賀本社と逗子店、8店舗展開しております。

SDGsの目標実現への貢献、働き方改革やDX戦略への取り組みなど、様々なことにチャレンジを続けることで、社員だけではなく関わるステークホルダーの方全ての幸せと共に、環境保全と地域貢献の輪を広げております。
チャレンジを続けるには、人財はとても重要であると考えます。

【All-Win】という企業理念を実現するために、人と人、企業と企業をつなぎ、進み続ける建新で、共に挑戦し、最高のチームとして戦える仲間を募ります。

専務取締役COO
 松嶋 和博

横浜支社 営業本部 
副部長
相模大野店長 Iさん
2021年 入社

―人財を大切にする会社―
前職では不動産仲介会社に11年間在籍し、管理職に従事していました。
今後のキャリアプランを検討した際に、これまでに培った営業手法を活かし、効果的にシステム化したいと考えました。
前職の環境や「仕入れ」という職務内容から、外訪が多い・離職率も高い・人財を消耗している、という印象を強く持っていました。建新に入社して、そういった印象が変わりました。「仕入れ」後の企画業務でも評価され、「人財を育成」するという方針のもと、個性を尊重し、寛容性なメンバーが集まっています。自分の個性を活かせる環境が整っています。

―強みを活かす―
建新では営業だけではなく、企画でも成果を出すことができますし、一つの営業手法に捕らわれることもありません。ご自身の個性・経験を活かした働き方ができます。建新は新しいことを創り出し、切り開くことが出来るベンチャー企業です。自分を磨き、楽しんで成長できると思います。

営業本部 藤沢店 
Kさん
2022年 入社

―建新の働き方の魅力―
建新の働き方の魅力は、自分のライフスタイルを大切にしながら、仕事ができることです。
スライド勤務制度を活用することで、私生活に合わせた柔軟な働き方ができるため、心身共に健康的なワークスタイルを維持しています。
また、社内研修があり、社員同士のフィードバックや意見を出し合う機会を持つことができ、他部署の社員と部署間の壁を感じることなくコミュニケーションを取りやすい職場環境が整備されていると感じています。

―仕事へのやりがい―
営業部での仕事は、お客様の人生に大きく関わり、寄り添うことだと思っています。
その中でも、営業事務はお客様をはじめ、一緒に会社を支える仲間のサポートを行うことはもちろん、周囲の潤滑油となってチームワークを支えます。
1日の業務フローは毎日異なるため常にフレッシュな気持ちで支店の環境整備を含め、目配り気配り心配りを大切にしながら日々チャレンジして仕事に取り組めることがやりがいです。

設計部 課長 Tさん
2021年 入社

―家だけではなく街づくりをデザイン―
自社で造成工事行うため、設計をする物件数の多さにやりがいを感じます。
あらゆる土地の特徴と周りの環境を考察し、いかにお客様が住みやすく、機能性を備えた家をプランニングすることに達成感があります。
「測量・造成工事」「土地の購入」「設計業務」「建築施工」「分譲販売」その後の「リフォーム」までをワンストップで行える体制だからこそ、家づくりだけではなく、街づくりをデザインするという想いで従事しています。

―共にチャレンジできる仲間を―
設計をやっていくうえで大事なことは、スキルよりも協調性と柔軟性だと考えております。自己満足ではなく、徹底的に住まい手の気持ちになることで、期待を超える家を形にすることができます。
建新では持ち合わせた経験を活かしつつ、意見を取り交わすことで、ご自身のスキルアップと高い住環境を提供するという使命を果たせます。

人事人財開発部 主任 
Kさん
2021年 入社

―自分の可能性と新たな発見―
人事業務は大きく分けて「労務」「採用」「教育」の3つから成り立っていると言われております。
私が建新を訪れた際は、労務経験のみを持ち合わせておりました。
当然、労務としての採用面接だろうとお話をしていたら、採用と教育にも向いているのではと、お言葉を頂きました。
これまでの経験を活かすことのみを考えての転職活動でしたので、私の中に新しい可能性を見出して下さったことにとても驚きました。
労務としての経験を活かしつつ、新たな可能性を見出していただき、人事としての職域を広げられると感じ、入社致しました。

―人事人財開発部としてのやりがい―
建新に入社し、コミュニケーションの重みと大切さを改めて知りました。
新卒採用・社内教育に携わる中で、「社会人のコミュニケーション」をテーマとした研修がございます。
私は、研修を運営する側でありながら、学ぶことばかりです。
学生のコミュニケーションは、誰とでも仲良くできること、人気者であることで成り立っております。
社会人としてのコミュニケーションは、「想いと想いの受け渡し」。
そして、相手とのコミュニケーションのほかにも自分とのコミュニケーションがあることを知りました。
相手の性質やクセやタイプを知るところから始まります。同様に、自分の性質やクセやタイプを知ること。その上で、どのような言葉を活用して伝えるかを考えます。
これは、人事職だけでなく、すべての方に、そして職場やプライベートでも活かしていけるものと感じます。
常に相手の立場にたって考え、想いを伝えること。
簡単なことのように感じますが、その深さをかみしめつつ、職務の一環として教育をして行けるように精進して参ります。

ESSENTIAL
POINT

募集職種 ・営  業 (仕入・販売・法人営業)
・設  計 (木造戸建)
・施工管理 (木造戸建)
・リノベーションデザイナー (マンション)
応募資格 ■学歴、経験不問。59歳まで。(定年60歳・再雇用制度あり)
・営  業:自動車普通免許を保有されている方。
※宅地建物取引士の資格保持者は優遇いたします。
・設  計:一級建築士、または二級建築士の資格を保有されている方。
・施工管理:木造戸建の施工管理経験を2年以上お持ちの方。
※建築施工管理技士、建築士の資格保有者は優遇いたします。
・リノベーションデザイナー:実務経験3年以上の方。
勤務地 ■営業:本社または各店
【本社 営業本部】
・本店営業部 (横須賀市小川町26-9)
  京浜急行線『横須賀中央』駅徒歩10分
・逗子店 (逗子市逗子2-1-2)
  JR横須賀線『逗子』駅徒歩1分
・藤沢店 (藤沢市朝日町10-5 森ビル2F)
  JR東海道本線『藤沢』駅 徒歩7分
・平塚店 (平塚市四之宮5丁目10-4 2F)
  JR東海道本線『平塚』駅バス田村車庫行『四ノ宮西町』下車徒歩2分

【横浜支社 営業本部】
・横浜店 (横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル4F)
  JR東海道本線『横浜』駅徒歩4分
・川崎店 (川崎市川崎区宮前町8-15)
  JR東海道本線『川崎』駅または京浜急行線『京急川崎』駅徒歩10分
・相模大野店 (相模原市南区相模大野3丁目16-15 相模大野スカイビル3F)
  小田急小田原線『相模大野』駅徒歩3分
・港北店 (横浜市都筑区茅ケ崎中央19-4 エルムビルⅡ3F)
  横浜市営地下鉄ブルーライン『センター南』駅徒歩3分

■設計、施工管理:本社

■リノベーションデザイナー:横浜支社
勤務時間 ■営業、設計9:00~18:00(休憩時間1時間)
■施工管理8:00~17:00(休憩時間1時間)
■リノベーションデザイナー9:00~18:00(休憩時間1時間)
※残業時間 月30時間以内を推奨。19:30完全閉館。
給与 <モデル年収>
20代:400万円
30代:650万円
40代:800万円
※年齢、経験考慮致します。
※営業:インセンティブ制有り、20代で年収1000万円以上可
昇給 年1回(成績・業績に応じて)
賞与 年2回(業績に応じて)※設計、施工管理、リノベーションデザイナー
休日・休暇 完全週休2日制、年間137日(有給、特別休暇含む)
※配属部署によって、休日が異なります。
ほか、誕生日休暇、年次有給(入社日に付与)、慶弔休暇、コロナワクチン休暇など
その他、福利厚生 社会保険完備、資格取得支援制度
応募方法 下記メールアドレスへ、履歴書・職務経歴書を添付の上、ご送付ください。
担当より追ってご返信差し上げます。