BLOG

2025.09.02NEW

カテゴリー
新卒ブログ
未分類

過去を振り返って

皆様お久しぶりです!7月から横浜店へ配属になりました、藤原です!

    

毎日体が溶けそうなほど暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

   

学生の方は夏休みも明け、また新たな生活がスタートしていることかと思います。

   

社会人の方はお盆休みはとれましたか。

   

お休みだった方もそうでなかった方も、良い8月を過ごせていたら嬉しく思います!

   

さて、そんな私はというと、しっかりとお休みをいただいておりました(^^)

   

5連休と4連休の週があり、合計で9日のお休みがありました。

   

その連休の間に3日間出勤日があったのですが、そこで有給を使うとなんと12連休にすることもできます!!

   

世間では最大9連休と騒がれていましたが、それ以上のお休みをとることが可能でした。

   

こんなにお休みがあると、国内だけでなく国外へちょっとした旅行をすることも可能ですね(^O^)

   

そして私はお盆休みを利用して実家へ帰省していました!

   

といっても東京なのでいつでも帰れる距離ではあるのですが、、、(^-^;

   

普段一人暮らしをしている身からしたら、何もしなくてもおいしいご飯が用意されていたり、電気代を気にせずクーラーをつけることができたり、何よりも気が休まる場所の1つが実家という場所なのだと痛感しました。

   

おいしいご飯をしっかり食べ、しっかりと寝て、体重計に乗るのが怖くなるほど体重は増えてしまいましたが、家族との時間もしっかりとれて、充実した夏休みを過ごすことができました!

   

両親には本当に感謝してもしきれません。

   

私と同じように、長期休みを利用して実家へ帰省した方は同じことを思ったのではないでしょうか。

   

まだまだ休んでいたい気持ちもやまやまですが、ここはきちんと切り替えて仕事に取り組みたいと思います<(`^´)>

   

   

実家へ帰省したことに関連して、私の就活時代の話を少し書かせていただきたいと思います。

   

先ほど、何よりも気が休まる場所の1つが実家なのだと書かせていただきました。

   

実は、私が不動産業界を選んだ理由の1つが、実家のような安心できる家を多くの人に提供したいという理由なのです!

   

私が就活を始めたばかりのとき、自分のやりたいことやなりたい姿を想像することが全くできませんでした。

   

そのため、業界や業種を絞ることもできず、ただ漠然と説明会に参加していました。

   

そんな時「自分は何が好きなんだろう」「何に心が動かされたのだろう」と振り返ってみると、予想外のところに思わぬヒントが隠されていたりします。

   

私は一時期アメリカへ留学に行っていた期間があり、久しぶりに帰った実家の安心感は言葉に表せないほどでした。

   

そこから更に、「そういえば昔から家や建物をみることが好きだったなあ」という想いを起点に、思考を木の枝のように様々に広げていくうちに、不動産業界に興味を持ち、その中でも働き方に魅力を感じてこの会社で仕事をしたいと思うようになりました。

   

学生の方の中には就職活動がうまくいっている方、そうでない方、様々いると思います。

   

最終的には自分が後悔のないよう、たまには休憩を挟みながら、最後まで諦めず頑張ってください(^O^)

   

私が不動産業界を志望した理由である「安心できる家を多くの人提供したい」という想いの第一歩として、以下の物件を紹介します。

   

それがこちら↓

   

【逗子市池子2丁目】

   

   

★私のこの物件の推しポイント

・駅から徒歩6分と駅近物件!

・カップボードがキッチンの横にあるため、キッチンスペースにゆとりのある設計!

・収納も多くあり!

   

現在横浜店が販売している物件の中でも、個人的に特に気に入っている物件です!

   

当該エリアで新築戸建ての購入をご検討中の方がいましたら、ぜひ紹介してください!(^O^)/

   

さて、今回はここらへんで終わりとさせていただきたいと思います。

   

まだまだ暑い日が続きそうですので、皆様お体にお気をつけてお過ごしくださいませ!

   

ではまた次回のブログでお会いしましょう!

   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新卒ブログでは、魅力あふれる横須賀の街や建新について、
これからもたくさん発信していきますので楽しみにしてください。
 
また、建新ではブログの他に各SNSにて神奈川県の魅力や建新のお家について発信しております。フォローやチャンネル登録の程、よろしくお願いいたします!

【YouTube】
https://x.gd/KeNSiN_YT

【TikTok】
https://x.gd/KeNSiN_TT

【Instagram】
https://x.gd/KeNSiN_IG

【Twitter】
https://x.gd/KeNSiN_TW

【Facebook】
https://x.gd/KeNSiN_FB
————————————————————————————————