建新ブログ BLOG
2025.08.22NEW
- カテゴリー 新卒ブログ
横須賀に住んでみて
お久しぶりです!金沢文庫店の落安です!
6月で建築部の研修が終わり、遂に営業部での業務が始まりました。
まだまだ学ぶことが多い日々ですが、頼れる上司、先輩方の元で精一杯頑張っていきます!
最近はどんどん暑くなり、いよいよ夏本番って感じがしてきましたね!こまめな水分補給と塩分摂取をして熱中症には十分に気をつけてください!
先週は、私の住んでいる家の近くでお祭りがあり、とても賑わっていました!私もたこ焼きやイカ焼きを買ってお祭り気分を堪能しました!
さて、前回は1人暮らしを始めて気が付いたことについてお話しましたね。
1人暮らしを始めて、早4ヶ月経ちました。段々と今の生活にも慣れてきて、あれだけ面倒に感じていた家事ですらも苦に感じなくなり、時間に余裕が生まれて自由な時間が増えました。趣味に充てる時間も多くなり、今では1人暮らしが楽しくなりました。
皆さんも是非1人暮らしライフを楽しんでください!
今回は、横須賀に引っ越してきて約4か月!地元のことに触れつつ、私から見た横須賀についてお話したいと思います!
私は横須賀に来る前は元々岩手県に住んでいました。
皆さんは岩手県と言ったら何を思い浮かべますか?
あまり浮かばない方もいると思いますが、食べ物ならわんこそばが有名です。観光なら龍泉洞、中尊寺金色堂が有名です。
中でも私は冷麺をおすすめします!

岩手県の冷麺の一番の特徴は、中に果物が入っていることです!
お店によっては、パイナップルや桃、梨が入っているところもあります。
岩手に行く機会があったら是非食べてみてください!
そんな岩手を飛び出し、横須賀に就職して新しい環境で生活することは、初めは不安ばかりでした。
全く知らない土地で新生活をするのは、心細さを感じますよね!
ですが、横須賀に来てからはそんな考えなんて、すぐに消えてしまいました!
横須賀には、魅力的な場所や食べ物が多くあり、とても素敵な街だと思います!
もちろん知らない土地に来てすぐに慣れるのは簡単ではありません。
ここで私なりに知らない土地にきてから、慣れるためにやったことを紹介します!
それは、週末や休日にサウナに通ったことです!
簡単に言うと自分の家以外に安心できる場所や環境を作ることです。
知らない土地で、社会人になってからは、時間や心に余裕が出来なくなって、暗い気持ちになることもあると思います。
ですが、自分の家以外に安心できる場所があると、心に余裕が生まれ、平日はより集中して業務に取り組めます。
こういった場所があると来週も頑張ろう!と前向きになることが出来ます。
サウナではなくても、近くの公園でもカフェでもいいので是非そういった場所を作ってみてください!
横須賀は、そういった場所が作りやすい環境だと、私は思います。
都会のような息苦しさもなく、田舎から出てきた私にとって横須賀はとても過ごしやすいところだと感じました!
私が横須賀に引っ越して4か月経ちましたが、休日に出歩くと毎回新しい発見があって、尽きることがないように思えるほど魅力溢れる町です!
建新では、週休3日制を導入しているので、プライベートの時間が確保しやすく、好きなことに時間を充てることが出来ます!
充実した休日を過ごし、メリハリのある働き方が出来ているからこそ、平日は業務に集中できていると感じます。
横須賀に移住を考えている方や最近引っ越してきた方は、是非横須賀で自分の落ち着ける場所を作ってみてください!
そこからこの町の魅力が見えてくるはずです!
建新は、お客様の暮らしを支える「住まい」を扱う仕事です。だからこそ、休日に街を歩くことが、仕事のヒントになることもあります。
街の様子や、人々がどんな暮らしをしているのか、どんな建物に興味を持っているのか。そうしたことを肌で感じることで、「この地域のお客様には、こんな提案ができるかもしれない」といった学びを得られることもあります。自分の興味と仕事が結びつくと、仕事へのモチベーションもさらに高まります。
入社から4ヶ月が経ち、仕事の面白さや難しさを少しずつ実感している毎日です。建新の一員として、お客様に喜んでいただける仕事をすることはもちろん、プライベートの時間も大切にしながら、自分自身を成長させていきたいと思っています。
仕事も休日も、どちらも充実させることで、より良いパフォーマンスにつながると信じています。これからも、仕事とプライベートを両立しながら、建新で成長していきたいと思います。
————————————————————————————————
新卒ブログでは、魅力あふれる横須賀の街や建新について、
これからもたくさん発信していきますので楽しみにしてください。
また、建新ではブログの他に各SNSにて神奈川県の魅力や建新のお家について発信しております。フォローやチャンネル登録の程、よろしくお願いいたします!
【YouTube】
https://x.gd/KeNSiN_YT
【TikTok】
https://x.gd/KeNSiN_TT
【Instagram】
https://x.gd/KeNSiN_IG
【Twitter】
https://x.gd/KeNSiN_TW
【Facebook】
https://x.gd/KeNSiN_FB
————————————————————————————————