建新ブログ BLOG
2017.10.29
- カテゴリー 土木・造成
こんばんは(´∀`)
今日は擁壁の下が地盤の弱い現場に
柱状改良工事を施工している現場になります
柱状改良とは
軟弱地盤が2メートル以上8メートル以下の深さの場合に用いられる方法で、
土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法になります。
工事方法でセメントミルクを土に添加しながら撹拌して、
直径60センチほどのコンクリートの柱を地中に作ります。
柱状改良した柱の先端は、硬い地盤の深さまで到達していなければ……2017.10.27
- カテゴリー 土木・造成
おはようございます!( ◠‿◠ )
先週も台風💨
今週も台風が接近致しますね!
台風は本当に嫌ですね。
1時間の雨量って?わかります?
解説
1時間雨量
(mm) 予報用語 人の受けるイメージ 人への影響 屋内
(木造住宅を想定) 屋外の様子 車に乗っていて
10以上~
20未満 やや強い雨 ザーザーと降る 地面からの跳ね返りで足元がぬれる 雨の音で話し声が良く聞き取れない ……


こんばんは、リフォーム部です!
以前、人事部さんからのブログで話題にしてありましたが、
私たち建新は横須賀を拠点としております。
横須賀といえば…とのことで、ちょっとだけ触れられていました、
久里浜にあるゴジラの滑り台!
スマホを漁ってみましたらありましたー!
我がリフォーム部には合言葉のような呪文のような言葉があるのですが、それは
やってやれないことはない!やら……
着工日になります!
乗り込みです!!
……
横浜市磯子区
自社物件‼︎完了致しました‼︎
お疲れ様でした(*^▽^*)
最終掃除です‼︎
……
こんにちは。
先日、公休日に同僚と一緒に見てきました。
安藤忠雄展 ―挑戦―
http://www.tadao-ando.com/exhibition2017/
私は安藤忠雄ファン歴約20年です。
改めて安藤ワールドの奥深さを知り、『光の教会』の実物スケールを体感出来、テンションMAXでした。
この様な教養は必要ですね。
皆さんも是非行ってみてください。
 ……
こんにちは
リフォーム部です。
連日寒い日☂が続いていますが風邪など引いていませんか('o';;??
体調崩さないようにお気を付けください!
明日は久しぶりに天気☼が良くなるようですね( *´艸`)
我が家の様子(●´с`●)www みのむし🐛みたいになっています
……



